夏井千本桜
昨日29日は福島で30℃越え?どうりで暖か過ぎだと思った。もうぐったり。
今月の初めは猛吹雪だったのに・・・。
この気候の急変には身体も気持ちもなかなか付いて行けません。
家の周りの桜も今日でほぼ散り終わり。
でもちょっと足を延ばせばまだ満開の桜を見る事が出来ます。今日は小野町の夏井千本桜を
2年ぶりに見に行ってきました。東北道⇒磐越道で1時間ぐらいかな。

川の堤防沿いにこんな感じで。本数は・・・千本?
この奥の橋には鯉のぼりが沢山泳いでいました。もう5月なのか!

堤防には食べ物の屋台も出ている割にはまだ観光地観光地していない所がポイント高し。
観光協会のテントにいたお姉さんに帰りの立ち寄りのお勧めはどこか聞いたら
「リカちゃんキャッスルぐらいしかないんですけど・・・。」
うん。いいね。ガツガツしてない。(⌒-⌒)

決してマニアではないけどこの時期は満開の桜を追いかけてみるのもいいかもですね。
今月の初めは猛吹雪だったのに・・・。
この気候の急変には身体も気持ちもなかなか付いて行けません。
家の周りの桜も今日でほぼ散り終わり。
でもちょっと足を延ばせばまだ満開の桜を見る事が出来ます。今日は小野町の夏井千本桜を
2年ぶりに見に行ってきました。東北道⇒磐越道で1時間ぐらいかな。

川の堤防沿いにこんな感じで。本数は・・・千本?
この奥の橋には鯉のぼりが沢山泳いでいました。もう5月なのか!

堤防には食べ物の屋台も出ている割にはまだ観光地観光地していない所がポイント高し。
観光協会のテントにいたお姉さんに帰りの立ち寄りのお勧めはどこか聞いたら
「リカちゃんキャッスルぐらいしかないんですけど・・・。」
うん。いいね。ガツガツしてない。(⌒-⌒)

決してマニアではないけどこの時期は満開の桜を追いかけてみるのもいいかもですね。
防御
Perfume 笑顔満載Music Lovers
ここ数日「Perfume封印」を自らに課して武道館チケットの到着に備えていたわけですが、
夕べMusic Loversがある事をすっかり忘れていて、番組が始まった途端コタツから這い出してずりずりずりっとテレビの前まで瞬間移動。家内があっけにとられていました。
「何?今の動きは?」
人間不思議なものでテンションがMAXの時って手近なものを掴んだりしません?
二階からバタバタ降りてきた娘達も部屋に入るなり、「とーちゃん、それよもぎの布団
なんだけど!?」・・・うさぎ愛用の長座布団を抱きしめていたらしい。

悔しいがこの笑顔がないと生きて行けない。いや・・・悔しくないです。(どっちや!)

ダンスもキレキレで笑顔のパフォーマンス満載でしたね。
久々心が震えたな。潤いました。
夕べMusic Loversがある事をすっかり忘れていて、番組が始まった途端コタツから這い出してずりずりずりっとテレビの前まで瞬間移動。家内があっけにとられていました。
「何?今の動きは?」
人間不思議なものでテンションがMAXの時って手近なものを掴んだりしません?
二階からバタバタ降りてきた娘達も部屋に入るなり、「とーちゃん、それよもぎの布団
なんだけど!?」・・・うさぎ愛用の長座布団を抱きしめていたらしい。

悔しいがこの笑顔がないと生きて行けない。いや・・・悔しくないです。(どっちや!)

ダンスもキレキレで笑顔のパフォーマンス満載でしたね。
久々心が震えたな。潤いました。
PGO G-MAX220 "Perfume Dome並びにJPN Special Edition"
そんなんでいちいち記事上げるなよ~とは言わないでいただきたい。
今日唯一の力仕事だったんですから。 (´ー`)y-~~


自分にはデザインの才能がこれっぽっちも無い事は判っているので
あまり悩まずにさっさと位置を決めて貼ってみました。思ったよりサイズ小さい!


青いステッカーがちょっとしたアクセントにはなってるけど、これは貼った本人にしか
分からないレベル。ま、いいか。Only OneのPerfume Specialには変わりない。(^▽^)

いや~引きで撮るとホントにちっさーぃ。↑
さて、エンジンオイルも補充したし今年の慣らしも終わったし(タバコを買いに往復3km)、観光有料道路が無料開放されているのでここ数日中にはスカイラインやレークラインを走り回って来る予定です。近場だけどこの辺の有料道路って高額過ぎるから滅多に行かないんだよね。
スカイラインは以前乗っていたGPZ400Rで浮き砂で滑って横に飛んで以来行ってなかったな。転倒はしなかったけど後ろを走っていた友人が「すげーパワードリフトだったな。どこで覚えた?」。
色々思い出してちょっとドキドキしてきました。。。
今日唯一の力仕事だったんですから。 (´ー`)y-~~


自分にはデザインの才能がこれっぽっちも無い事は判っているので
あまり悩まずにさっさと位置を決めて貼ってみました。思ったよりサイズ小さい!


青いステッカーがちょっとしたアクセントにはなってるけど、これは貼った本人にしか
分からないレベル。ま、いいか。Only OneのPerfume Specialには変わりない。(^▽^)

いや~引きで撮るとホントにちっさーぃ。↑
さて、エンジンオイルも補充したし今年の慣らしも終わったし(タバコを買いに往復3km)、観光有料道路が無料開放されているのでここ数日中にはスカイラインやレークラインを走り回って来る予定です。近場だけどこの辺の有料道路って高額過ぎるから滅多に行かないんだよね。
スカイラインは以前乗っていたGPZ400Rで浮き砂で滑って横に飛んで以来行ってなかったな。転倒はしなかったけど後ろを走っていた友人が「すげーパワードリフトだったな。どこで覚えた?」。
色々思い出してちょっとドキドキしてきました。。。
うさぎ釣り
チェックしたら4月20日以来うさぎの記事が書けていない。
完璧に避けられている状況は変わらずだから仕方ないけど、よもぎは至って元気です。

↑長女のそうめんをクレクレ中。
いじけている父親を見かねた長女が、「食べ物で釣るしかないよ。声を掛けながらね。」
・・・・・・ナルホド。
「よもぎ!これ!PTAで当てたヤツ。」

来たー。
うさぎごときにストレス溜めていられるかってーんだ。
なんてチョロいんだ。щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ
長女 「とーちゃん。食べさせなきゃ意味ないんじゃ・・・?」
昨日まで「自分を捕まえて連れ出したひどいヤツ」だったのが
今日から「エサ見せるだけでくれない最低なヤツ」が新しく加わったわけね。 (ノ_-。)
完璧に避けられている状況は変わらずだから仕方ないけど、よもぎは至って元気です。

↑長女のそうめんをクレクレ中。
いじけている父親を見かねた長女が、「食べ物で釣るしかないよ。声を掛けながらね。」
・・・・・・ナルホド。
「よもぎ!これ!PTAで当てたヤツ。」

来たー。
うさぎごときにストレス溜めていられるかってーんだ。
なんてチョロいんだ。щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ
長女 「とーちゃん。食べさせなきゃ意味ないんじゃ・・・?」
昨日まで「自分を捕まえて連れ出したひどいヤツ」だったのが
今日から「エサ見せるだけでくれない最低なヤツ」が新しく加わったわけね。 (ノ_-。)
Spring has come.
Perfume PTAに選ばれし者
午前中は娘達の学校の保護者会で女子高の雰囲気を満喫・・・じゃなくて
授業参観やら進路の話とか、もう受験生なのだなぁ。
我が家ではいっぺんに二人だったし学校の方針で一度も同じクラスになった事が
なかったので保育園以降父親の参加は必須でした。
何だかんだで学校行事には必ず行ってます。嫌いじゃないです。
でも中学校になって生まれて初めて同じクラスになった時の保護者会で、
「もしかして同じクラスなんだから授業参観に夫婦で来る意味なくね?」と気付く。
長年の習慣ですね。結局それ以来仕事の融通が利かない家内よりも自分が役員会などの
参加担当になってます。
・・・ふと考えたら市内で唯一の女子高になっちゃったんだ。
自分の頃は男女別学が当たり前だったから女子高なんてもう神の領域だったからな~。
(それで"女子高"へのリスペクト意識が半端ないわけです。)
帰宅したらクロネコさんの謎の袋が届いてました。・・・・・・あ!

いただきました!3000分の1。

PTAから「おめでとうございます。」と言われてご機嫌。(*^^*)
え?「グミは食べない」ってブログに格好良く書いただろうって?
Perfume Communication 2012.04.05
それとこれとは別。食べるもん。今日から。
授業参観やら進路の話とか、もう受験生なのだなぁ。
我が家ではいっぺんに二人だったし学校の方針で一度も同じクラスになった事が
なかったので保育園以降父親の参加は必須でした。
何だかんだで学校行事には必ず行ってます。嫌いじゃないです。
でも中学校になって生まれて初めて同じクラスになった時の保護者会で、
「もしかして同じクラスなんだから授業参観に夫婦で来る意味なくね?」と気付く。
長年の習慣ですね。結局それ以来仕事の融通が利かない家内よりも自分が役員会などの
参加担当になってます。
・・・ふと考えたら市内で唯一の女子高になっちゃったんだ。
自分の頃は男女別学が当たり前だったから女子高なんてもう神の領域だったからな~。
(それで"女子高"へのリスペクト意識が半端ないわけです。)
帰宅したらクロネコさんの謎の袋が届いてました。・・・・・・あ!

いただきました!3000分の1。

PTAから「おめでとうございます。」と言われてご機嫌。(*^^*)
え?「グミは食べない」ってブログに格好良く書いただろうって?
Perfume Communication 2012.04.05
それとこれとは別。食べるもん。今日から。
浜田麻里 時空を越える"Blue Revolution"
浜田麻里さんをデビュー当時から追いかけて来た自分にとっては初期の
Heavy Metalガチガチの曲調は正直他の歌い手さんだったら聴かなかったと思う。
勝手な解釈だけど心底楽しんでいるようには見えなかったし。
20代で2回ライブを観に行ったけどそれ以降はレンタルで済ませたりで
決してコアなファンではなかったかなーと振り返るわけです。
ところが最近のYouTubeを見てると年齢を重ねる度にどんどん進化してる?
声も容姿も衰えるどころか・・・今から嫁に来てくんないかなぁと思わずディスプレイに
しがみつく自分が可愛いい。ヾ(ー ー )ォィ
Perfume一時封印(爆)のついでに原点回帰のための動画を漁っていて見つけた
2つのライブ動画。同じ曲の同じアングルの2ショット。
積み重ねて来た時間がどれだけ貴重なものかがよく解ると思う。
2010-1987=23。単純計算だけど、深いな~。


1987 ぬいぐるみみたいなTAK-MATSUMOTOさん。かわゆす。(*^^*)
2010 みんな楽しそう。究極のおやぢバンド。絵理さんのコーラスの進化が凄い!
名前のない浜田麻里バンド。ちょっとずつメンバー変わってるけどギターの増崎孝司さん、
自分のツボのギターを弾いてくれててかっこいいんだよね。こういうおやぢギタリストになりたい!!!
Heavy Metalガチガチの曲調は正直他の歌い手さんだったら聴かなかったと思う。
勝手な解釈だけど心底楽しんでいるようには見えなかったし。
20代で2回ライブを観に行ったけどそれ以降はレンタルで済ませたりで
決してコアなファンではなかったかなーと振り返るわけです。
ところが最近のYouTubeを見てると年齢を重ねる度にどんどん進化してる?
声も容姿も衰えるどころか・・・今から嫁に来てくんないかなぁと思わずディスプレイに
しがみつく自分が可愛いい。ヾ(ー ー )ォィ
Perfume一時封印(爆)のついでに原点回帰のための動画を漁っていて見つけた
2つのライブ動画。同じ曲の同じアングルの2ショット。
積み重ねて来た時間がどれだけ貴重なものかがよく解ると思う。
2010-1987=23。単純計算だけど、深いな~。


1987 ぬいぐるみみたいなTAK-MATSUMOTOさん。かわゆす。(*^^*)
2010 みんな楽しそう。究極のおやぢバンド。絵理さんのコーラスの進化が凄い!
名前のない浜田麻里バンド。ちょっとずつメンバー変わってるけどギターの増崎孝司さん、
自分のツボのギターを弾いてくれててかっこいいんだよね。こういうおやぢギタリストになりたい!!!
Perfume 0512武道館への道。陽動作戦始まる。
今日から10連休。
努めて平穏に過ごしたいと思ってPerfumeを一旦封印しつつ
ゆったりと浜田麻里さんの動画をループで見ていたら
P-boys Drums氏から一気に地面に叩きつけられるようなメールが着信。
そのまま貼るっ。
日本武道館
お疲れ様です〓〓どうでしたでしょうか[?][?][?][?][?][?]
やはりお父さんは 武道館近くの地面に耳をくっつけて音漏れをなんとか聴こうとはって歩いたのでしょうか[?][?][?][?][?][?][?][?] または、知人の先生に聴診器をかり武道館の壁を診察したのでしょうか[?][?][?][?][?][?][?][?]
文字化けしとるやんけっ!Vodafon。
それはどうでもいいとして
こないだのスタジオ練習で娘達への誕生日サプライズプレゼント作戦を
涙ながらに語って聞かせた時は神妙な顔して聞いててくれたのに・・・。(ノω・、)
「12日です。怒。」と返信。
あれ〓〓〓〓〓〓
すみません〓〓〓 昨日、我慢したお父さんの妄想をしていました[☆][☆][☆][☆]
ものすごく丁寧に心臓をえぐられた感じがするのは気のせいか???
昨日「ぴあ」さんという人からお手紙をいただいて
Perfume 3rd Tour「JPN」追加公演のチケット発送日につきまして、
4/20(金)以降順次発送とお伝えしておりましたが、
以下日程の通りゆうメールの簡易書留にて発送させて頂きます。
★4/28(土)発送
5/8(火)日本武道館 17:30/18:30
5/9(水)日本武道館 17:30/18:30
5/11(金)日本武道館 17:30/18:30
5/12(土)日本武道館 16:30/17:30
そっとフォルダーにしまいつつ決意が揺らぐことが決してなかった自分を
褒めたばかりだったのに。
着信拒否ってどうやるんだっけ? (*^^*)
ウィルスメールはブロックしとかないとね。
努めて平穏に過ごしたいと思ってPerfumeを一旦封印しつつ
ゆったりと浜田麻里さんの動画をループで見ていたら
P-boys Drums氏から一気に地面に叩きつけられるようなメールが着信。
そのまま貼るっ。
日本武道館
お疲れ様です〓〓どうでしたでしょうか[?][?][?][?][?][?]
やはりお父さんは 武道館近くの地面に耳をくっつけて音漏れをなんとか聴こうとはって歩いたのでしょうか[?][?][?][?][?][?][?][?] または、知人の先生に聴診器をかり武道館の壁を診察したのでしょうか[?][?][?][?][?][?][?][?]
文字化けしとるやんけっ!Vodafon。
それはどうでもいいとして
こないだのスタジオ練習で娘達への誕生日サプライズプレゼント作戦を
涙ながらに語って聞かせた時は神妙な顔して聞いててくれたのに・・・。(ノω・、)
「12日です。怒。」と返信。
あれ〓〓〓〓〓〓
すみません〓〓〓 昨日、我慢したお父さんの妄想をしていました[☆][☆][☆][☆]
ものすごく丁寧に心臓をえぐられた感じがするのは気のせいか???
昨日「ぴあ」さんという人からお手紙をいただいて
Perfume 3rd Tour「JPN」追加公演のチケット発送日につきまして、
4/20(金)以降順次発送とお伝えしておりましたが、
以下日程の通りゆうメールの簡易書留にて発送させて頂きます。
★4/28(土)発送
5/8(火)日本武道館 17:30/18:30
5/9(水)日本武道館 17:30/18:30
5/11(金)日本武道館 17:30/18:30
5/12(土)日本武道館 16:30/17:30
そっとフォルダーにしまいつつ決意が揺らぐことが決してなかった自分を
褒めたばかりだったのに。
着信拒否ってどうやるんだっけ? (*^^*)
ウィルスメールはブロックしとかないとね。
WhiteSnake 25th Anniversary Tour Japan 2003

セクシーおやじDavid Coverdaleが仙台に来る?ってーんで車を飛ばしてZepp Sendaiまで
会いに行ってきた2003年。
あの1988年の名盤"Serpens Albus"を聴いて以来ずっと待ち続けたチャンスですからね。
加入したばかりのP-BOYSのレパートリーに強引に"Here I Go Again"を加えてもらった
ばかりだったので尚更テンションMAXでした。
・ステージ中央正面から5mの好位置。
・相変わらず腕組み+つま先リズムのスタイルで聴いていたらDaivdおやじに煽られる。
「おめーだよおめー!来いよ!」みたいな感じ。正直怒られたと思い暫く涙目(笑)。
・予備知識の無かったギターのDoug Aldrichに惚れる。
イケメン。超絶テクの泣きのギター。
素直な感想。「プロだ。」の一言に尽きましたね。
上手いとかいう語句では語れない異次元のパフォーマンスでした。
同じステージ構成のロンドン公演の動画を。この動画はDougがメインじゃないのが残念。
ちなみにP-BOYSでコピーしてるのは少しアップテンポの"1987Versions"です。
やっぱりDougのソロが見れるBurnも貼っておこう。3:00過ぎに炸裂してます。
満開。
ようやく満開!今朝撮った庭の桜。訳もなく嬉しくなりますね。日本に生まれて良かった!

家を建ててすぐホームセンターで1mの苗木を買って来て植えたのに全く伸びず、
物置の脇に半ば捨てておいて忘れていたらいつの間にかぐんぐん成長して
7~8年前から花が咲くようになりました。
家で花見が出来ていいね、とよく言われるけど
酒は飲まないので毎年こうしてベランダからぼーっと見るだけの正統派(?)。

近く(と言うか隣)の小学校の校庭も満開。ベランダからの眺めはなかなか壮観です!
朝からこんなの見てると今日は会社に行ってる場合じゃないと思ってしまう。
・・・行きましたけど。
週末まではもつだろうからバイクでぷらぷら近所の撮影散歩に行かなきゃです。
去年はこうやってゆったり桜を眺めた記憶がないんだよなぁ。


家を建ててすぐホームセンターで1mの苗木を買って来て植えたのに全く伸びず、
物置の脇に半ば捨てておいて忘れていたらいつの間にかぐんぐん成長して
7~8年前から花が咲くようになりました。
家で花見が出来ていいね、とよく言われるけど
酒は飲まないので毎年こうしてベランダからぼーっと見るだけの正統派(?)。

近く(と言うか隣)の小学校の校庭も満開。ベランダからの眺めはなかなか壮観です!
朝からこんなの見てると今日は会社に行ってる場合じゃないと思ってしまう。
・・・行きましたけど。
週末まではもつだろうからバイクでぷらぷら近所の撮影散歩に行かなきゃです。
去年はこうやってゆったり桜を眺めた記憶がないんだよなぁ。

P-Boys Street Live 2002
今からちょうど10年前、2002年5月の街なかライブの写真です。自分は加入2年目。

なぜ急にこんなものを引っ張り出して来たかというと
昨日YouTubeで見ていたLOUDNESSのインタビュー動画で
「あまりの爆音で日比谷野音が出入り禁止。富士急ハイランドでリハーサルしてたら
長野県から苦情が来た」って言ってるのを聞いて大笑いしてたんですよ。
まぁそれは冗談なんだろうけど、そう言えばP-BOYSもライブ演ってる最中に騒音苦情で
警察に通報されておまわりさんに肩ぽんぽん叩かれた事があったな~と思い出して、
その時の写真を捜してたらこれが出てきたわけです。通報されたのはもうちょっと後。
とにかくバンドで音を合わせる事、ストリートで大音量を出せる事が嬉しくて
観客がいようがいまいが・・・実際家族しかいなかった・・・気にはならなかったけど。
やり逃げ野外公開練習と言ってました。

アリーナ席の人口密度が良く判りますねぇ。唯一の観客はVIP席(爆)に座る当時小二の娘。
と、この写真を撮ってる娘だけ。Perfumeより少ない!「お母さん達以外2人だけだった」ってよくあ~ちゃん言ってるよね。
ここは駅前通りの多目的広場で、昔デパートだった所を更地にして市が開放。
年間2千円(だったかな?)で団体登録して予約すればいつでも電源フリーで使えたので
かなりここで演らせていただきましたが・・・
ドーナツ化現象のご他聞にもれず週末の街なかは閑散としていて人は集まりません。
市街地活性化の一環で開放されたのはいいけど、結局「静か」な環境なので
周りにはいつの間にか学習塾や英会話教室が集まってきてたんですね。
そりゃ警察呼ばれるわ・・・。
今はイベントも商工会で組織化されて音楽祭っぽい事もやるようになってますが
2009年にきちんとオーディションを受けて参加した時も観客はいなかったです。(ノ_-。)
(あの時は台風来てたから当たり前か?)

娘が手撮りで最大ズームで撮ってブレボケなんですが
何か雰囲気があってお気に入りの1枚。懐かしいなぁ・・・10年か。

なぜ急にこんなものを引っ張り出して来たかというと
昨日YouTubeで見ていたLOUDNESSのインタビュー動画で
「あまりの爆音で日比谷野音が出入り禁止。富士急ハイランドでリハーサルしてたら
長野県から苦情が来た」って言ってるのを聞いて大笑いしてたんですよ。
まぁそれは冗談なんだろうけど、そう言えばP-BOYSもライブ演ってる最中に騒音苦情で
警察に通報されておまわりさんに肩ぽんぽん叩かれた事があったな~と思い出して、
その時の写真を捜してたらこれが出てきたわけです。通報されたのはもうちょっと後。
とにかくバンドで音を合わせる事、ストリートで大音量を出せる事が嬉しくて
観客がいようがいまいが・・・実際家族しかいなかった・・・気にはならなかったけど。
やり逃げ野外公開練習と言ってました。

アリーナ席の人口密度が良く判りますねぇ。唯一の観客はVIP席(爆)に座る当時小二の娘。
と、この写真を撮ってる娘だけ。Perfumeより少ない!「お母さん達以外2人だけだった」ってよくあ~ちゃん言ってるよね。
ここは駅前通りの多目的広場で、昔デパートだった所を更地にして市が開放。
年間2千円(だったかな?)で団体登録して予約すればいつでも電源フリーで使えたので
かなりここで演らせていただきましたが・・・
ドーナツ化現象のご他聞にもれず週末の街なかは閑散としていて人は集まりません。
市街地活性化の一環で開放されたのはいいけど、結局「静か」な環境なので
周りにはいつの間にか学習塾や英会話教室が集まってきてたんですね。
そりゃ警察呼ばれるわ・・・。
今はイベントも商工会で組織化されて音楽祭っぽい事もやるようになってますが
2009年にきちんとオーディションを受けて参加した時も観客はいなかったです。(ノ_-。)
(あの時は台風来てたから当たり前か?)

娘が手撮りで最大ズームで撮ってブレボケなんですが
何か雰囲気があってお気に入りの1枚。懐かしいなぁ・・・10年か。
Perfume JPN武道館0512 "天使の羽根"
JPNツアーに申し込む時に、自分的にはそうそう何公演も行けるもんじゃないし
まだ会場が決まっていなかった宮城を本命にして、考えに考えて車で行ける新潟も
って感じで参戦予定は完結してたんですよ。
おかげさまで100%の的中率で親娘3人一緒に神懸り的な時間を共有出来たわけですが。
だから追加公演の申し込みが始まってからも娘達には
「宮城もこれから行くし割り当て2枚だから申し込みしない」と言って了解されてたし、
くじ運も使い果たしてるだろうし、数日間はスルーしていたんですが・・・
待てよ
、5月12日は娘達の誕生日。2枚?ん~。
今まで誕生日プレゼントなんてまともにやったことないしな。。。
妄想 "誕生日の2週間前に黙って二人にPTAの封筒を手渡す父。中身を知って
泣き崩れる娘達。"
速攻申し込み。(^▽^;) もちろん当りっこないという確信で。
ところが申し込んだだけでも満足してたら何とすんなり当選。
実際当選メール見ても何が起きたのかが判らなかったほど信じられなくて
嬉しかったですよ、もちろん。天使の羽根が生えた父親にもなれるしね。
さて、PTAから天使の羽根を授かった瞬間から、うんうん。お分かりですね?
「自分が行きたい。」 悪魔降臨。
もう本当~に楽しかった宮城公演の直後だから今は尚更そう思うわけです。
3年前にPerfumeに出逢ってからずっと一緒に追い続けてきた彼女達の夢の一端を
武道館千秋楽で見届けないでどうする???とか、ずっと哲学問答のループ。
家内にはつい先日ネタばらししました。新幹線代はすがりつくしかないので(泣)。
「自分も行けばいいじゃん。オークションとかダフ屋とか方法はあるでしょ?」
「それは信義に反する。」
「どっちみちあの娘達二人っきりで東京なんて行ける訳ないじゃん。
福島駅だって迷うんだし二人だけで新幹線乗った事ないし。」
・・・新幹線で東京に行くのに仙台行きに乗った家内のセリフとは思えないが、
確かにど田舎の超箱入り娘達。ドームの時も服のすそを掴ませて3人縦隊で歩いた
(実話)・・・
「だったらちゃんと付いて行って終わるまで外で待ってるとか、考えてね。」
「な、生殺しは嫌だ。」こうなると駄々っ子や~。
正直、ここまで書いたら不思議と気持ちがすっきりして来ました。
そもそも娘達をTeam Perfumeに引っ張り込んでライブに参戦してきたのも
ライブ中に彼女達が喜んで観ている姿を見て自分が嬉しくなるって事が大きいし。
もうね、隣で本当に手を胸元で組み合わせてキャーキャー言いながらキラキラ目
しているのを見るだけでこっちがウルウル来ますからね。。。
それが無ければ我が家の参戦スタイルの主旨も成り立たない、か。
作戦続行で行きましょう!(^▽^)/
同伴なんて甘っちょろい事言ってる年齢じゃないよね。
さっき学校行事予定表を見たら登校日じゃなかったし。
(単なる裏づけ調査。他意はありません。絶対ありませんったら。)
まだ会場が決まっていなかった宮城を本命にして、考えに考えて車で行ける新潟も
って感じで参戦予定は完結してたんですよ。
おかげさまで100%の的中率で親娘3人一緒に神懸り的な時間を共有出来たわけですが。
だから追加公演の申し込みが始まってからも娘達には
「宮城もこれから行くし割り当て2枚だから申し込みしない」と言って了解されてたし、
くじ運も使い果たしてるだろうし、数日間はスルーしていたんですが・・・
待てよ

今まで誕生日プレゼントなんてまともにやったことないしな。。。
妄想 "誕生日の2週間前に黙って二人にPTAの封筒を手渡す父。中身を知って
泣き崩れる娘達。"
速攻申し込み。(^▽^;) もちろん当りっこないという確信で。
ところが申し込んだだけでも満足してたら何とすんなり当選。
実際当選メール見ても何が起きたのかが判らなかったほど信じられなくて
嬉しかったですよ、もちろん。天使の羽根が生えた父親にもなれるしね。
さて、PTAから天使の羽根を授かった瞬間から、うんうん。お分かりですね?
「自分が行きたい。」 悪魔降臨。
もう本当~に楽しかった宮城公演の直後だから今は尚更そう思うわけです。
3年前にPerfumeに出逢ってからずっと一緒に追い続けてきた彼女達の夢の一端を
武道館千秋楽で見届けないでどうする???とか、ずっと哲学問答のループ。
家内にはつい先日ネタばらししました。新幹線代はすがりつくしかないので(泣)。
「自分も行けばいいじゃん。オークションとかダフ屋とか方法はあるでしょ?」
「それは信義に反する。」
「どっちみちあの娘達二人っきりで東京なんて行ける訳ないじゃん。
福島駅だって迷うんだし二人だけで新幹線乗った事ないし。」
・・・新幹線で東京に行くのに仙台行きに乗った家内のセリフとは思えないが、
確かにど田舎の超箱入り娘達。ドームの時も服のすそを掴ませて3人縦隊で歩いた
(実話)・・・
「だったらちゃんと付いて行って終わるまで外で待ってるとか、考えてね。」
「な、生殺しは嫌だ。」こうなると駄々っ子や~。
正直、ここまで書いたら不思議と気持ちがすっきりして来ました。
そもそも娘達をTeam Perfumeに引っ張り込んでライブに参戦してきたのも
ライブ中に彼女達が喜んで観ている姿を見て自分が嬉しくなるって事が大きいし。
もうね、隣で本当に手を胸元で組み合わせてキャーキャー言いながらキラキラ目
しているのを見るだけでこっちがウルウル来ますからね。。。
それが無ければ我が家の参戦スタイルの主旨も成り立たない、か。
作戦続行で行きましょう!(^▽^)/
同伴なんて甘っちょろい事言ってる年齢じゃないよね。
さっき学校行事予定表を見たら登校日じゃなかったし。
(単なる裏づけ調査。他意はありません。絶対ありませんったら。)
桜前線到達
今朝娘達を市内にある学校に送って行ったら校庭の桜が満開でした。
朝のニュースでも福島市に桜前線到達って言ってましたね。
デジカメを持たずに出たので一旦は帰路についたものの思い直して学校に戻って
校庭脇で車の中から上半身を乗り出して携帯で撮影。満足。(*^^*)
すぐ脇の住人の方が家から出てきてずっとこっちを見てたので通報される前に退散。
恐らく桜を撮ってるのは判っただろうから微笑ましく見てくれていたんだろうとは
思うけど、流石に女子高前で写真撮ってたら怪しまれるわなぁ。

自宅近辺はまだまだ蕾・・・。
ナビで標高を見てたら学校は90m。自宅は150m。うわっそんなに違うんだ?
この辺りは市内よりも1週間ぐらい遅いからね。納得。
今朝の自宅庭の桜は↓こんな感じ。午後には開くかな?
いずれにせよ自分の生活圏で咲いてくれないと前線到達と言われても実感ゼロですからね。

花は大好きで、後から見ないくせに毎年桜や梅や桃や菜の花の写真を撮りまくってます。
その前に、いつの間にか次女のお菓子撮影専用になってしまったEOS KISSを取り戻しておかねば・・・。たぶんもうすっかり自分のものだと思ってるはず
。
話は逸れて行きますが
次女は休みの日は朝から晩までお菓子作り。学校では調理部の部長さん。
中学生の時急にパソコンに触り出したな~?と思ったら家族の誰も知らないうちに
クックパッドに自分のレシピ上げてブログ立ち上げて・・・偉大なる先輩ブロガー(爆)。
とにかく自分の作品を撮るのに自然光の具合にものすごくこだわるので
撮影時間から逆算して工程を組むという、父親がサラリーマンとして未だに出来てない事も
やっちゃってますね(爆爆)。
この↓状況でちょっとでも動こうものなら「伏せてっ!」ここは戦場か?

朝のニュースでも福島市に桜前線到達って言ってましたね。
デジカメを持たずに出たので一旦は帰路についたものの思い直して学校に戻って
校庭脇で車の中から上半身を乗り出して携帯で撮影。満足。(*^^*)
すぐ脇の住人の方が家から出てきてずっとこっちを見てたので通報される前に退散。
恐らく桜を撮ってるのは判っただろうから微笑ましく見てくれていたんだろうとは
思うけど、流石に女子高前で写真撮ってたら怪しまれるわなぁ。


自宅近辺はまだまだ蕾・・・。
ナビで標高を見てたら学校は90m。自宅は150m。うわっそんなに違うんだ?
この辺りは市内よりも1週間ぐらい遅いからね。納得。
今朝の自宅庭の桜は↓こんな感じ。午後には開くかな?
いずれにせよ自分の生活圏で咲いてくれないと前線到達と言われても実感ゼロですからね。

花は大好きで、後から見ないくせに毎年桜や梅や桃や菜の花の写真を撮りまくってます。
その前に、いつの間にか次女のお菓子撮影専用になってしまったEOS KISSを取り戻しておかねば・・・。たぶんもうすっかり自分のものだと思ってるはず

話は逸れて行きますが
次女は休みの日は朝から晩までお菓子作り。学校では調理部の部長さん。
中学生の時急にパソコンに触り出したな~?と思ったら家族の誰も知らないうちに
クックパッドに自分のレシピ上げてブログ立ち上げて・・・偉大なる先輩ブロガー(爆)。
とにかく自分の作品を撮るのに自然光の具合にものすごくこだわるので
撮影時間から逆算して工程を組むという、父親がサラリーマンとして未だに出来てない事も
やっちゃってますね(爆爆)。
この↓状況でちょっとでも動こうものなら「伏せてっ!」ここは戦場か?

そっぽを向くうさぎ。
絶対に自分は悪くないのに、月曜の通院以来完璧によもぎに避けられてます。(;д;)
車の移動で不安だろうからずっと声を掛けてやってたのが裏目に出たらしい。
「よも~(頭に手を置く)」「ぷいっ(露骨に避ける)」・・・長女に見られる。
翌日
次女「聞いたよ。逃げられたの?」 「ひどいよな、こうやったらな、(実演)」 「ぷいっ」
次女「・・・鮮やか過ぎるね。」
翌日
家内「よもの機嫌直った?二人が面白がってたよ。」 「わかんね。・・・(実演)」
翌朝
家内「聞いて聞いて、夕べとーちゃんがまた撫でようとしたらさ・・・」
娘×2「ぷいっ でしょ?」
家内「'v' プッ。 あとずさりして物凄い勢いでケージに入っちゃった。とーちゃん涙目~。」
娘×2「 キャハハハo(^▽^)o o(^▽^)oキャハハハ 」
いや、本当に深く傷ついてますから。 (ノ_-。)

↑4月13日夜撮影。何か食べてるとクレクレ来ていた良好な関係だった遥か昔の1コマ。
車の移動で不安だろうからずっと声を掛けてやってたのが裏目に出たらしい。
「よも~(頭に手を置く)」「ぷいっ(露骨に避ける)」・・・長女に見られる。
翌日
次女「聞いたよ。逃げられたの?」 「ひどいよな、こうやったらな、(実演)」 「ぷいっ」
次女「・・・鮮やか過ぎるね。」
翌日
家内「よもの機嫌直った?二人が面白がってたよ。」 「わかんね。・・・(実演)」
翌朝
家内「聞いて聞いて、夕べとーちゃんがまた撫でようとしたらさ・・・」
娘×2「ぷいっ でしょ?」
家内「'v' プッ。 あとずさりして物凄い勢いでケージに入っちゃった。とーちゃん涙目~。」
娘×2「 キャハハハo(^▽^)o o(^▽^)oキャハハハ 」
いや、本当に深く傷ついてますから。 (ノ_-。)

↑4月13日夜撮影。何か食べてるとクレクレ来ていた良好な関係だった遥か昔の1コマ。
P-BOYS始動しました。
リーダーの入院もあって約4ヶ月ぶりのスタジオ集結。スタジオに"帰る"って感覚が
ワクワクします。
普段はもっと大きい20~30人ぐらいでライブが出来るぐらいの部屋を使ってるんですが
昨日はまさかのダブルブッキングで小さめの部屋。慣れないミキサー卓でマイクの音が出ず
あーでもないこーでもないと調整中。

昨年12月にちょっとしたイベントに呼ばれて演り逃げして以来、ギターの手入れは
全くしていなかったのにチューニングは全く狂いなし。さすがはフロイドローズ。

10年モノのBOSS ME30。アンプで歪ませる事はしないのでこれ1台で不自由は無し。
アコースティックシミュレーター機能がないので必要に迫られてKORGのマルチエフェクターも買ったけどほとんどこっちを使ってます。
仙台の灼熱ライブで液晶が真っ黒になったにもかかわらず何事もなかったかのように
使えてるのは流石。シンプル・イズ・ザ・ベスト。

そんなこんなで今年も始動!ほぼ2週に1回ペースの爆音大会開幕~。

ざっと10曲を通しで演ってみて「うん、なかなかじゃね?やっと思い出したね。」
やっぱりみんな忘れてたんかいっ!
六本木心中の半音下げバージョンはリーダーが忘れているようだったのでそのまま
演らずにスルー。щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ
岩手の南三陸町のイベントからのお誘いがあったそうだけど
「遠いから辞退したから。」リーダー病み上がりじゃ仕方ないけど行きたかった!
ワクワクします。
普段はもっと大きい20~30人ぐらいでライブが出来るぐらいの部屋を使ってるんですが
昨日はまさかのダブルブッキングで小さめの部屋。慣れないミキサー卓でマイクの音が出ず
あーでもないこーでもないと調整中。

昨年12月にちょっとしたイベントに呼ばれて演り逃げして以来、ギターの手入れは
全くしていなかったのにチューニングは全く狂いなし。さすがはフロイドローズ。

10年モノのBOSS ME30。アンプで歪ませる事はしないのでこれ1台で不自由は無し。
アコースティックシミュレーター機能がないので必要に迫られてKORGのマルチエフェクターも買ったけどほとんどこっちを使ってます。
仙台の灼熱ライブで液晶が真っ黒になったにもかかわらず何事もなかったかのように
使えてるのは流石。シンプル・イズ・ザ・ベスト。

そんなこんなで今年も始動!ほぼ2週に1回ペースの爆音大会開幕~。

ざっと10曲を通しで演ってみて「うん、なかなかじゃね?やっと思い出したね。」
やっぱりみんな忘れてたんかいっ!
六本木心中の半音下げバージョンはリーダーが忘れているようだったのでそのまま
演らずにスルー。щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ
岩手の南三陸町のイベントからのお誘いがあったそうだけど
「遠いから辞退したから。」リーダー病み上がりじゃ仕方ないけど行きたかった!
スタジオ入り o(*^▽^*)o
さて、天使達と共に宮城で踊り明かした週末から一転、
まだ身体はぎしぎし悲鳴を上げてるし熱っぽいし倦怠感満載ですが
何とか会社に行ってきました。(仕事をしてきました。と言わないのがCool。)
さぞかし目標を失って ( ゚ ρ ゚ )ボーーーー かと思いきや、
今日18日は4ヶ月ぶりのスタジオ練習なのでそれどころじゃなかったりします。
今度は演る側に立てる。Perfumeと共に世界を目指さねば。
・・・・・・あれ?誰も聞いていない?
そう言えば
我がP-BOYSもカナダとオーストラリアデビューは果たして
るんだった!衝撃的でしょ?
YouTubeのURLをそれぞれの友人に一方的にE-Mailで送りつけただけですが。
カナダは、正確には娘達の友人の女の子3人からは返事すら無し。
誤解なきよう言っておきますがちゃんと面識はあります。
・・・きっと大学忙しいって言ってたからメール見てる暇ないんだね。(*^^*)
オーストラリアは小学校の先生をしているほぼ同年輩のとーちゃんへ。
おととし長女がホームステイをさせていただいた現地父で、何故かそれ以来
父親同士の方が娘より頻繁にMailやりとりをしているという・・・。
すぐ返事をくれて「Thank you for your great videos.」。
・・・全世界共通のどん引き社交辞令~。(ノ_-。)
このように我がP-BOYSの世界進出もまず一人目は制覇。(キリッ)
迷惑メール送っただけじゃ世界侵略じゃん とは言いっこなしで・・・・。
この週末には娘達とPerfume動画のURLを送り込む壮大な計画を練り練り中。
まだ身体はぎしぎし悲鳴を上げてるし熱っぽいし倦怠感満載ですが
何とか会社に行ってきました。(仕事をしてきました。と言わないのがCool。)
さぞかし目標を失って ( ゚ ρ ゚ )ボーーーー かと思いきや、
今日18日は4ヶ月ぶりのスタジオ練習なのでそれどころじゃなかったりします。
今度は演る側に立てる。Perfumeと共に世界を目指さねば。
・・・・・・あれ?誰も聞いていない?
そう言えば

るんだった!衝撃的でしょ?
YouTubeのURLをそれぞれの友人に一方的にE-Mailで送りつけただけですが。
カナダは、正確には娘達の友人の女の子3人からは返事すら無し。
誤解なきよう言っておきますがちゃんと面識はあります。
・・・きっと大学忙しいって言ってたからメール見てる暇ないんだね。(*^^*)
オーストラリアは小学校の先生をしているほぼ同年輩のとーちゃんへ。
おととし長女がホームステイをさせていただいた現地父で、何故かそれ以来
父親同士の方が娘より頻繁にMailやりとりをしているという・・・。
すぐ返事をくれて「Thank you for your great videos.」。
・・・全世界共通のどん引き社交辞令~。(ノ_-。)
このように我がP-BOYSの世界進出もまず一人目は制覇。(キリッ)
迷惑メール送っただけじゃ世界侵略じゃん とは言いっこなしで・・・・。
この週末には娘達とPerfume動画のURLを送り込む壮大な計画を練り練り中。
動物病院行き。 人間不信?
さて、娘達を迎えに出る時間。
よもぎをケージから出して暫く遊ばせてから・・・

収納して連行。何とかなりました。かなりバタバタ箱の中で動いているので
声を掛けながら学校へ向かいます。これで俺の声はトラウマになるんだろうなと
思いながら・・・。(ノ_-。)

待合室にて。この病院でよもぎは去年爪が剥がれた時もお世話になってますが、
ぱちんとやられた瞬間大きな悲鳴をあげて診察台から逃亡。病院中を逃げ回ったあげく
網で捕獲されるという偉大な実績あり。

診てもらったところ上下の歯がそれぞれ伸び過ぎて口が閉じられない状況。
先生がいわくありげに看護婦さんに目配せをしてペンチのようなものを出してきて
別室へ。PB一家ここで「ぞわわわ・・・。」
でも3分ほどで「終わりました
。」えらいあっさりですね。
市販のエサだけじゃダメだからかじり木とか固いものをね との事ですが
かじり木を与えてもかじらないんだよなぁ。ケージをかじるわけでもないし。
「どうしても伸びちゃったら又来て下さい。」仕方ないか。
帰宅後はすぐにケージに飛び込んだまま暫くは出て来ませんでしたが (^▽^;)
ようやくさっきいつものように家族の輪に復帰しました。 良かった良かった・・・

でも長女↓以外にはまだ冷たいかな?
PBなんてハナから無視されてるし。 =(´□`)⇒グサッ!!

よもぎをケージから出して暫く遊ばせてから・・・

収納して連行。何とかなりました。かなりバタバタ箱の中で動いているので
声を掛けながら学校へ向かいます。これで俺の声はトラウマになるんだろうなと
思いながら・・・。(ノ_-。)

待合室にて。この病院でよもぎは去年爪が剥がれた時もお世話になってますが、
ぱちんとやられた瞬間大きな悲鳴をあげて診察台から逃亡。病院中を逃げ回ったあげく
網で捕獲されるという偉大な実績あり。

診てもらったところ上下の歯がそれぞれ伸び過ぎて口が閉じられない状況。
先生がいわくありげに看護婦さんに目配せをしてペンチのようなものを出してきて
別室へ。PB一家ここで「ぞわわわ・・・。」
でも3分ほどで「終わりました

市販のエサだけじゃダメだからかじり木とか固いものをね との事ですが
かじり木を与えてもかじらないんだよなぁ。ケージをかじるわけでもないし。
「どうしても伸びちゃったら又来て下さい。」仕方ないか。
帰宅後はすぐにケージに飛び込んだまま暫くは出て来ませんでしたが (^▽^;)
ようやくさっきいつものように家族の輪に復帰しました。 良かった良かった・・・

でも長女↓以外にはまだ冷たいかな?
PBなんてハナから無視されてるし。 =(´□`)⇒グサッ!!

PGO G-MAX220 "Perfume Dome Special Edition"
2010年5月、俺は又風になる!と高らかに宣言して20年ぶりにバイクのオーナーに
なりました。
奥方様の説得には山向こうの会津に住む大学時代からの友人と結託してそれぞれの奥さんを・・・。「ダンナの言う事は聞く耳持たないけどあの○○君が言うなら。」
世の常ですね。←ドヤ顔で言うか?

我が家は割りとすんなりOK。「自分で買ってね
」。
18ヶ月に及ぶ小遣いローン。地獄でした。もう二度とやらないし出来っこない。
(友人はヤフオクでYAMAHAのビラーゴを中古で購入しました。)
本当はKawasakiのNinja250Rに乗りたかったんですが高くて手が届かないし、
「アラ50で腕立て伏せバイクはやめとけ」というその友人の忠告にしたがって
楽に乗れそうなスクーターを捜した訳ですが、国産はどれも高すぎて無理。軽自動車買えちゃうよ!?
で、捜しているうちに一目惚れした台湾製のこれを「外車だし」。←さすが昭和生まれ。

スクーターにはラッタッタ~のイメージしかなくて気楽に乗れると思っていたのが大間違い。足はまともに着かないわ、見た目通りの戦闘機。何よりニーグリップで鉄馬を操る習性が身体に染み込んでいるのでカーブの曲がり方が解らない・・・。
「どうせだったら初志貫徹でNinjaにしておけば良かった」と思う事しきりでしたが
アクセルコントロールで大胆に。足は放置。が飲み込めてやっとしっくり馴染んで来た感じです。
去年は震災もあってツーリングに行こうなんて考えもしなかったから今年はそろそろ
遠出もしたいなと思案中です。まだ会津の友人とはお互いバイク見せ合ってもいないし。
で?恐れ多くも何故 "Perfume Dome Special"なの?というご質問につきましては、
そのまんまです。 しかもSTAFFじゃし~。ヾ(ーー )ォィ

去年の夏に半日がかり
で貼る位置が決められたという世界で1台きりの特別仕様車。
今回のJPNツアーで何故ステッカーを買い漁っているか、これでお分かりいただけましたか?来るGWには更なる高みを目指してステップアップする計画です。
目も当てられない結果は別途ご報告。
Perfumeの品位を汚さぬよう最大限の努力は致します。
*そろそろうさぎを連れて娘達を迎えに行く時間が迫ってきました。
あ~気が重いです。
なりました。
奥方様の説得には山向こうの会津に住む大学時代からの友人と結託してそれぞれの奥さんを・・・。「ダンナの言う事は聞く耳持たないけどあの○○君が言うなら。」
世の常ですね。←ドヤ顔で言うか?

我が家は割りとすんなりOK。「自分で買ってね

18ヶ月に及ぶ小遣いローン。地獄でした。もう二度とやらないし出来っこない。
(友人はヤフオクでYAMAHAのビラーゴを中古で購入しました。)
本当はKawasakiのNinja250Rに乗りたかったんですが高くて手が届かないし、
「アラ50で腕立て伏せバイクはやめとけ」というその友人の忠告にしたがって
楽に乗れそうなスクーターを捜した訳ですが、国産はどれも高すぎて無理。軽自動車買えちゃうよ!?
で、捜しているうちに一目惚れした台湾製のこれを「外車だし」。←さすが昭和生まれ。

スクーターにはラッタッタ~のイメージしかなくて気楽に乗れると思っていたのが大間違い。足はまともに着かないわ、見た目通りの戦闘機。何よりニーグリップで鉄馬を操る習性が身体に染み込んでいるのでカーブの曲がり方が解らない・・・。
「どうせだったら初志貫徹でNinjaにしておけば良かった」と思う事しきりでしたが
アクセルコントロールで大胆に。足は放置。が飲み込めてやっとしっくり馴染んで来た感じです。
去年は震災もあってツーリングに行こうなんて考えもしなかったから今年はそろそろ
遠出もしたいなと思案中です。まだ会津の友人とはお互いバイク見せ合ってもいないし。
で?恐れ多くも何故 "Perfume Dome Special"なの?というご質問につきましては、
そのまんまです。 しかもSTAFFじゃし~。ヾ(ーー )ォィ

去年の夏に半日がかり

今回のJPNツアーで何故ステッカーを買い漁っているか、これでお分かりいただけましたか?来るGWには更なる高みを目指してステップアップする計画です。
Perfumeの品位を汚さぬよう最大限の努力は致します。
*そろそろうさぎを連れて娘達を迎えに行く時間が迫ってきました。
あ~気が重いです。
Perfume明け。日常へ。
月曜なのに何故こんな時間に家にいるのか?
今日は会社都合でもともと休みなんです。
・・・助かった。まだ14日のJPN宮城の後遺症が癒えず満身創痍です。
肝臓が消滅するぐらいエネルギーを消費したんじゃなかろうか?
今朝娘達を学校まで送ってきてからずっとネット巡回して宮城レポをチェックして
断片的な記憶を脳内補完しつつ、あのキラキラ
の時間に想いを馳せておりました。
当然今日は自分ひとりで自宅警備なのであれもやろうこれもやりたいって思いますが
時間の過ぎるのは何て早いんでしょうねぇ。もう11時?あわわ
。
今日はうさぎのよもぎの前歯が変な伸び方をしてしまったため娘達の迎えの帰りに
動物病院に行くというミッションがあるので大いに憂鬱。
滅多に抱っこする事もないのに捕獲して箱に入れて連れ出さなきゃなりません。
長女に今朝レクチャーは受けたものの数日前にトライして失敗して爪で引っかかれて
腕が血だらけになったばかりなので・・・。
でも多分原因は柔らかいものばかり食べさせてた
飼い主のせいでしょうから仕方ない。やり遂げましょう。
15日午前零時。宮城帰りで気を失いそうになりながらパソコンに向かっていたら
突然ディスプレイの向こうに獣がぬーっと出現してびっくり仰天。

PB「ぎゃぁぁぁぁぁ~。びっくりさせるなよおい!」
娘達がケージに戻さず寝てしまったらしい。1時間はどこかで大人しくしてたんだね。
尚、コタツの向こう側で寝落ちしている家内を踏み台にしてます。

PB「取って付けたようにつぶらな瞳してもドーナツはダメな。
・・・ってお前散々箱かじってるし
。かーちゃん踏み台にしてるし
。」
今日は会社都合でもともと休みなんです。
・・・助かった。まだ14日のJPN宮城の後遺症が癒えず満身創痍です。
肝臓が消滅するぐらいエネルギーを消費したんじゃなかろうか?
今朝娘達を学校まで送ってきてからずっとネット巡回して宮城レポをチェックして
断片的な記憶を脳内補完しつつ、あのキラキラ

当然今日は自分ひとりで自宅警備なのであれもやろうこれもやりたいって思いますが
時間の過ぎるのは何て早いんでしょうねぇ。もう11時?あわわ

今日はうさぎのよもぎの前歯が変な伸び方をしてしまったため娘達の迎えの帰りに
動物病院に行くというミッションがあるので大いに憂鬱。
滅多に抱っこする事もないのに捕獲して箱に入れて連れ出さなきゃなりません。
長女に今朝レクチャーは受けたものの数日前にトライして失敗して爪で引っかかれて
腕が血だらけになったばかりなので・・・。
でも多分原因は柔らかいものばかり食べさせてた
飼い主のせいでしょうから仕方ない。やり遂げましょう。
15日午前零時。宮城帰りで気を失いそうになりながらパソコンに向かっていたら
突然ディスプレイの向こうに獣がぬーっと出現してびっくり仰天。

PB「ぎゃぁぁぁぁぁ~。びっくりさせるなよおい!」
娘達がケージに戻さず寝てしまったらしい。1時間はどこかで大人しくしてたんだね。
尚、コタツの向こう側で寝落ちしている家内を踏み台にしてます。

PB「取って付けたようにつぶらな瞳してもドーナツはダメな。
・・・ってお前散々箱かじってるし


Perfume JPN宮城 やっぱり圧巻のパフォーマンス!
宮城から23:00過ぎに帰ってきました~。
笑顔、笑顔、笑顔のライブでした。この言葉じゃ表せない満足感!
あの空間に居れて本当に幸せでした。

福島はザーザー雨が降っていたし東北道の工事も心配だったので13:50に高速に乗って
気持ち早めに出発したら、工事もなく15:00過ぎには利府しらかし台を通過して

すんなり駐車場に入れました。でも駐車料金\1000取るの?ここはもしかして個人の土地?
何となく釈然としないけど・・・。雨も降ってないしまぁ良しとしよう。

機材運搬車ですね。この奥にもずらっと並んでいて電源車も2台ありました。
この光景だけでも気持ちが高ぶって来ます。

会場はコンクリートの重量感といい映画インデペンデンスデイのラストで墜落した宇宙船を思い出しました。
近寄ったらリハ中?物凄い重低音が・・・。

この時間は全体的にはまだそんなに人も多くないけど物販テントにはみっしり。
コスの撮影会はこの左手でやってました。寒そうだったな・・・。

気温はそんなに低くないけど風が冷たい!冷えてきたので豚まんに並んでみたり

人がいないのをいいことにこんな事もしてみたり。田舎モノなりに地味に定番をこなすわけです。

ここで15:40ごろ。一通りうろついて一旦満足したので冷えた身体を温めるために車に退却しました。
17:20入場します!!!

似たような写真ばかりなのはご勘弁
この後写真はありません。
後ろの方だろうな~と思っていた席はそんな事もなく出島のほぼ正面で10メートルぐらい?
充分じゃないですか!出島でのパフォーマンスは肉眼でばっちり表情まで読み取れる距離だし何よりレーザー光線が頭のすぐ上を通過して広がって行く光景は圧巻でした。
新潟では神席過ぎてレーザーの広がりは見えなかったからもうただただ感動です。
MCはいつにも増して明るくグダグダ。いっぱい笑ったな~。
内容は多分他のブロガーさんがフォローされているから書きませんけど。
PB的に印象に残ったのは
・MCの中で水道捺やPPTTの瞬間芸ダンスが見れてテンションUP!会場もどよめいて ましたね。
・アンコールはいつもよりかなり早く登場。MCでマキかなり入ってたし「ここは延長料金 高いんよ:Ayaka」 って言ってたからかな?
・世界進出への意気込み、というかその背景を一語一語きちんと区切って力強く説明してま したね。
「日本人は震災で困難に直面したけど今頑張ってるしこんなに元気なんだぜっていう
ことも世界に伝えたい」一字一句は当たってないかもだけどそんな感じだったはず。
宮城は被災地ど真ん中だしもしかしたら今日は涙ながらのコメントくるかな?なんて
予想してたけど逆にそれを前向きに言い切ったところにぐっと来ました。本当に3人に 感謝したいです。
それでこの曲演るか!!!アンコール登場の衣装でみんなピンときたよね。最高だよ。
4/15追記:あの衣装はJPNツアーアンコール定番らしい・・・。スミマセン。
終わってへろへろだったので睡魔と戦いながらの東北道でゆっくり考えてる余裕は
なかったけど、今こうして振り返るとほんの数時間前に8,000人の人達と共有できたあの時間がもうキラキラキラキラ
。宝物。
疲れた~。寝ます。あ、娘達に「とーちゃんありがとう」と言われました。
これはこれでまたぐっとくるものがあるわけでして・・・最近本当に涙腺が弱いオヤジ。
笑顔、笑顔、笑顔のライブでした。この言葉じゃ表せない満足感!
あの空間に居れて本当に幸せでした。

福島はザーザー雨が降っていたし東北道の工事も心配だったので13:50に高速に乗って
気持ち早めに出発したら、工事もなく15:00過ぎには利府しらかし台を通過して

すんなり駐車場に入れました。でも駐車料金\1000取るの?ここはもしかして個人の土地?
何となく釈然としないけど・・・。雨も降ってないしまぁ良しとしよう。

機材運搬車ですね。この奥にもずらっと並んでいて電源車も2台ありました。
この光景だけでも気持ちが高ぶって来ます。

会場はコンクリートの重量感といい映画インデペンデンスデイのラストで墜落した宇宙船を思い出しました。
近寄ったらリハ中?物凄い重低音が・・・。

この時間は全体的にはまだそんなに人も多くないけど物販テントにはみっしり。
コスの撮影会はこの左手でやってました。寒そうだったな・・・。

気温はそんなに低くないけど風が冷たい!冷えてきたので豚まんに並んでみたり

人がいないのをいいことにこんな事もしてみたり。田舎モノなりに地味に定番をこなすわけです。

ここで15:40ごろ。一通りうろついて一旦満足したので冷えた身体を温めるために車に退却しました。
17:20入場します!!!

似たような写真ばかりなのはご勘弁

後ろの方だろうな~と思っていた席はそんな事もなく出島のほぼ正面で10メートルぐらい?
充分じゃないですか!出島でのパフォーマンスは肉眼でばっちり表情まで読み取れる距離だし何よりレーザー光線が頭のすぐ上を通過して広がって行く光景は圧巻でした。
新潟では神席過ぎてレーザーの広がりは見えなかったからもうただただ感動です。
MCはいつにも増して明るくグダグダ。いっぱい笑ったな~。
内容は多分他のブロガーさんがフォローされているから書きませんけど。
PB的に印象に残ったのは
・MCの中で水道捺やPPTTの瞬間芸ダンスが見れてテンションUP!会場もどよめいて ましたね。
・アンコールはいつもよりかなり早く登場。MCでマキかなり入ってたし「ここは延長料金 高いんよ:Ayaka」 って言ってたからかな?
・世界進出への意気込み、というかその背景を一語一語きちんと区切って力強く説明してま したね。
「日本人は震災で困難に直面したけど今頑張ってるしこんなに元気なんだぜっていう
ことも世界に伝えたい」一字一句は当たってないかもだけどそんな感じだったはず。
宮城は被災地ど真ん中だしもしかしたら今日は涙ながらのコメントくるかな?なんて
予想してたけど逆にそれを前向きに言い切ったところにぐっと来ました。本当に3人に 感謝したいです。
それでこの曲演るか!!!アンコール登場の衣装でみんなピンときたよね。最高だよ。
4/15追記:あの衣装はJPNツアーアンコール定番らしい・・・。スミマセン。
終わってへろへろだったので睡魔と戦いながらの東北道でゆっくり考えてる余裕は
なかったけど、今こうして振り返るとほんの数時間前に8,000人の人達と共有できたあの時間がもうキラキラキラキラ

疲れた~。寝ます。あ、娘達に「とーちゃんありがとう」と言われました。
これはこれでまたぐっとくるものがあるわけでして・・・最近本当に涙腺が弱いオヤジ。
Perfume JPN宮城 参戦準備中。

午前4時半に飛び起きた以外は至って冷静に迎えたこの朝。
・・・出発は午後なんですけど。 (^▽^;)
外は雨。これは予報通りで想定内。
4月にしては寒いけど車だしあまり外ウロウロもしないだろうからOK。
心配していた腰の痛みも変な格好でくしゃみとかしなければ大丈夫そうだし、
むしろ立ってる方が楽だから縦方向のジャンプは問題なし。
万全!!!。
唯一東北道の修復工事による車線規制でどれだけ時間をロスするかが読めないのが
気になる・・・。思いっきり早く行ってもいいんだけどあの会場って確か
小山の上にある陸の孤島だったような・・・10年以上前のクラプトンライブ以来だから
定かじゃないですが。
いいLIVEにしてあげたいな、と。。。
東北民パワー全開で3人を迎えてあげたいね。
Perfume 冬の朱鷺
あと2日で宮城です。(* ̄▽ ̄*)
日曜の除染作業の筋肉痛もほど良く取れてきたし(何日目?)万全かと思いきや
だんだん腰が痛くなって来て・・・まずいですねこれは。
おととい宮城前にけじめをつけようと2月4日の朱鷺メッセ旅行記を作ったのに
高機能レーザーマウスの<戻る>ボタンのせいで一瞬で吹っ飛ばしてしまい
暫く放心状態だったわけですが、よく考えてみると真夜中に書いたものって
異常にテンション高過ぎだったりするのでかえって良かったのかも知れません。
冷静になれって事か。では冷静に簡潔にまとめておきましょ。
2月3日夜、連日全国ニュースになるほどの新潟の大雪対策で出発時間を吟味していると、
娘達 「とーちゃん、明日登校日で午後まで模試だったわ。あははっ。」
PB 「え?」・・・ぷるぷるぷる(午前中に出ないとハマる可能性大。学業優先、公序良俗、健全育成、疾風怒濤・・・。)「わかった。」

疾風怒濤の健全育成のための切り札、校長先生宛の早退届2通。チケットの上に出現。
「家庭の都合により」って書いたけど、嘘は言ってないも~んと自分自身を納得させる。
当日。
4時に会場、3時にホテルの想定で普通新潟まで高速で2時間半のところを4時間見て
11時に娘達を学校で回収して正午に我が家を出発。
やはり道中は吹雪。郡山ジャンクションから磐越道に入ったあたりではまだ
こんな↓もんでしたが、
会津若松を過ぎて新潟への山越えからは完全にホワイトアウト。自分が車線のどこを走ってるか全く判らず40km/h走行もしばしばでした。
それでも3時半にはホテル到着。ぐったり。( ´△`)
新潟市内は水分をたっぷり含んだ雪がみっしり積もっていて雨も降ってる・・・。
最初から歩きしか考えてなかったからあとは覚悟の問題なんだけど。

ホテルの部屋から新潟駅方面を望む。Hotel Sunroute新潟のトリプルルームです。
でも初めて訪れた街をえっちらおっちら歩くのって非日常感満載で楽しいですよね
。
寒かったけど幸い雨は大したことなかったし。

地元福島市内でさえ「ここはどこ?」の二人は論外としても超弩級方向音痴のPBは
ポータブルナビを持って歩いたんですが、会場へ近づくとぱふゅオーラをたなびかせた人達が同じ方向に歩いて行くから安心安心。
会場周りはビル風、というか猛烈なブリザードで一気にずぶ濡れになりつつも
建物の中の暖かい空気に包まれるとホッとします。普段大嫌いな人混みも大歓迎。

ここで物販の列に並ぶ娘達につられてステッカーやらリストバンドやらを購入。
通販で1月に申し込んであったのに・・・。でも現物見たら手に入れたくなるよね。
席は、そう、席は「9列目ってもしかして前の方?」程度であまり深く考えていなかった。
東京ドームのあの絶望的な距離感がトラウマになってたのかも知れません。
・・・とは言ってもバックネット裏のWOWOWカメラのちょっと右上でしたが。
左PAの前から9列目。回れ右すると出島ステージの左側の円形舞台の、最前列。
花道を見上げる感じです。前も後ろもモニタースクリーンを一度も見る必要なかった。
おかげさまで神の席をいただきました。
そんなわけで一緒に踊りながらもガン見する事に集中していたので実は記憶に残っているのはシーンの断片ばかり。でもその断片が生目の記憶なので鮮やか過ぎるぐらい鮮やか
!
それは例えば
・あやのちゃんの腰のライン。綺麗!スタイルいい!大和撫子的美人!
・激しく踊るゆかちゃんの髪の毛。空中で跳ねて流れる・・・。
・あやかちゃんの足綺麗~。衣装のスカートの下はあんなキュロットみたいなのか~。
とかだったりするわけです。↑大部分は帰り道に娘達と話し合ってきちんと情報共有してますよ。・・・あやかちゃんの件は言わなかったかもね。( ̄ー ̄)ゞスマンスマン
全身の毛穴が200%開放される怒涛の重低音も初めてこの身で受け止めてきました。
長女はあまりの波動に何回かゲホゲホ咳き込んだと言ってました。
そんなこんなでホテルへの帰途はスッテンコロリンやらかしながら(主に長女)
親娘3人で喋ること喋ること!
うーん。こういう機会も来年になったら恐らく娘達は巣立って行くんだろうから
ある意味では想い出作り?なんて事を思って歩きながらウルウルしていたのでありました。

やっと「本番」で役目を果たせたLSG11。お疲れ様でした。
娘達は部屋に着くなり力尽きてバタンキューで爆睡。
かろうじて着替えて寝た長女は朝起きたら服を脱ぎ散らかしてハダカで寝ている次女を見て
びっくりしてベッドから転げ落ちそうになったと述べております。←いつもの事じゃん。(父談)
さて、やっとこれで心おきなく宮城に行けます。☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆祝☆゚*:.。.☆゚・*:.。.☆
・・・明日は仕事だった。
日曜の除染作業の筋肉痛もほど良く取れてきたし(何日目?)万全かと思いきや
だんだん腰が痛くなって来て・・・まずいですねこれは。
おととい宮城前にけじめをつけようと2月4日の朱鷺メッセ旅行記を作ったのに
高機能レーザーマウスの<戻る>ボタンのせいで一瞬で吹っ飛ばしてしまい
暫く放心状態だったわけですが、よく考えてみると真夜中に書いたものって
異常にテンション高過ぎだったりするのでかえって良かったのかも知れません。
冷静になれって事か。では冷静に簡潔にまとめておきましょ。
2月3日夜、連日全国ニュースになるほどの新潟の大雪対策で出発時間を吟味していると、
娘達 「とーちゃん、明日登校日で午後まで模試だったわ。あははっ。」
PB 「え?」・・・ぷるぷるぷる(午前中に出ないとハマる可能性大。学業優先、公序良俗、健全育成、疾風怒濤・・・。)「わかった。」

疾風怒濤の健全育成のための切り札、校長先生宛の早退届2通。チケットの上に出現。
「家庭の都合により」って書いたけど、嘘は言ってないも~んと自分自身を納得させる。
当日。
4時に会場、3時にホテルの想定で普通新潟まで高速で2時間半のところを4時間見て
11時に娘達を学校で回収して正午に我が家を出発。
やはり道中は吹雪。郡山ジャンクションから磐越道に入ったあたりではまだ
こんな↓もんでしたが、
会津若松を過ぎて新潟への山越えからは完全にホワイトアウト。自分が車線のどこを走ってるか全く判らず40km/h走行もしばしばでした。
それでも3時半にはホテル到着。ぐったり。( ´△`)
新潟市内は水分をたっぷり含んだ雪がみっしり積もっていて雨も降ってる・・・。
最初から歩きしか考えてなかったからあとは覚悟の問題なんだけど。

ホテルの部屋から新潟駅方面を望む。Hotel Sunroute新潟のトリプルルームです。
でも初めて訪れた街をえっちらおっちら歩くのって非日常感満載で楽しいですよね

寒かったけど幸い雨は大したことなかったし。

地元福島市内でさえ「ここはどこ?」の二人は論外としても超弩級方向音痴のPBは
ポータブルナビを持って歩いたんですが、会場へ近づくとぱふゅオーラをたなびかせた人達が同じ方向に歩いて行くから安心安心。
会場周りはビル風、というか猛烈なブリザードで一気にずぶ濡れになりつつも
建物の中の暖かい空気に包まれるとホッとします。普段大嫌いな人混みも大歓迎。

ここで物販の列に並ぶ娘達につられてステッカーやらリストバンドやらを購入。
通販で1月に申し込んであったのに・・・。でも現物見たら手に入れたくなるよね。
席は、そう、席は「9列目ってもしかして前の方?」程度であまり深く考えていなかった。
東京ドームのあの絶望的な距離感がトラウマになってたのかも知れません。
・・・とは言ってもバックネット裏のWOWOWカメラのちょっと右上でしたが。
左PAの前から9列目。回れ右すると出島ステージの左側の円形舞台の、最前列。
花道を見上げる感じです。前も後ろもモニタースクリーンを一度も見る必要なかった。
おかげさまで神の席をいただきました。
そんなわけで一緒に踊りながらもガン見する事に集中していたので実は記憶に残っているのはシーンの断片ばかり。でもその断片が生目の記憶なので鮮やか過ぎるぐらい鮮やか

それは例えば
・あやのちゃんの腰のライン。綺麗!スタイルいい!大和撫子的美人!
・激しく踊るゆかちゃんの髪の毛。空中で跳ねて流れる・・・。
・あやかちゃんの足綺麗~。衣装のスカートの下はあんなキュロットみたいなのか~。
とかだったりするわけです。↑大部分は帰り道に娘達と話し合ってきちんと情報共有してますよ。・・・あやかちゃんの件は言わなかったかもね。( ̄ー ̄)ゞスマンスマン
全身の毛穴が200%開放される怒涛の重低音も初めてこの身で受け止めてきました。
長女はあまりの波動に何回かゲホゲホ咳き込んだと言ってました。
そんなこんなでホテルへの帰途はスッテンコロリンやらかしながら(主に長女)
親娘3人で喋ること喋ること!
うーん。こういう機会も来年になったら恐らく娘達は巣立って行くんだろうから
ある意味では想い出作り?なんて事を思って歩きながらウルウルしていたのでありました。

やっと「本番」で役目を果たせたLSG11。お疲れ様でした。
娘達は部屋に着くなり力尽きてバタンキューで爆睡。
かろうじて着替えて寝た長女は朝起きたら服を脱ぎ散らかしてハダカで寝ている次女を見て
びっくりしてベッドから転げ落ちそうになったと述べております。←いつもの事じゃん。(父談)
さて、やっとこれで心おきなく宮城に行けます。☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆祝☆゚*:.。.☆゚・*:.。.☆
・・・明日は仕事だった。
Face to Face
Perfume降臨 "Spring of Life"
春服のコスプレ
日常なんだな・・・。
Perfume "Spring Of Life" さぁいつでも来い!
フラゲ日を目前にして、少しでも自分自身のブルーなイメージは払拭しておきたいと思いつつも無為に過ごしていたわけですが、
昨日髪を切りに行ったビューティーサロンでいつものように半分夢うつつで流れて来る有線を聴くとはなしに聞いていたら、タンタンタンタンのイントロで一気に鳥肌覚醒しました。

さすがミュージシャンの端くれの端くれの端くれ、
伊達に耳コピ12年もやってないわ~と変な感動をしながらガッツリ聴きました。
いい曲だ。何より3人のストレートな歌声が耳に心地いい。
これ、ぷるぷるしながら聴いている自分以外の店のお客さんとかには
どういう風に聞こえるんだろう?などと思いつつ、すっかりご機嫌で帰って参りました。
・・・大げさ、なんですよ反応がいちいち。分かってるけどこれが自分の日常になってしまったんだから仕方ない。あらためて思うに自分がこんな風になるとは全然思っていなかったな。あの2009年の夏までは。。。
Perfumeとの出会いはもうちょっと整理してから書きましょう。
これから町内会で通学路の除染作業があるので行って来ま~す。
昨日髪を切りに行ったビューティーサロンでいつものように半分夢うつつで流れて来る有線を聴くとはなしに聞いていたら、タンタンタンタンのイントロで一気に鳥肌覚醒しました。

さすがミュージシャンの端くれの端くれの端くれ、
伊達に耳コピ12年もやってないわ~と変な感動をしながらガッツリ聴きました。
いい曲だ。何より3人のストレートな歌声が耳に心地いい。
これ、ぷるぷるしながら聴いている自分以外の店のお客さんとかには
どういう風に聞こえるんだろう?などと思いつつ、すっかりご機嫌で帰って参りました。
・・・大げさ、なんですよ反応がいちいち。分かってるけどこれが自分の日常になってしまったんだから仕方ない。あらためて思うに自分がこんな風になるとは全然思っていなかったな。あの2009年の夏までは。。。
Perfumeとの出会いはもうちょっと整理してから書きましょう。
これから町内会で通学路の除染作業があるので行って来ま~す。
あ~あ。薔薇アーチ崩壊。
ORANGE MALLOW "Start"
バンドを始めて12年。きちんとしたステージとか家族以外の観客がいる環境での
ライブ経験は殆ど無かったりするわけですが、自分達がまず楽しければいいかな~?
で充分満足。
我がバンドはリーダーがPAやミキサー機材を自前で持っているので電源さえあれば
どこでも演っちゃうって事が"孤高の演り逃げバンド"と呼ばれる理由でもあります。
ここでドヤ顔をすべきかどうかは非常に難しいとこですが。
なので対バン経験も非常に新鮮なわけで、去年の仙台と石巻2連チャンでご一緒
させていただいたORANGE MALLOWの特集です。
若さ溢れる爽やかな歌声 って、文字に起こすと赤面モノだけど仙台で初めて
聴いた時の第一印象がまさにそれ。聴けば聴くほど歌詞もいいし沢山の人に
聴いて欲しいと切に思うバンド。
2011.07.17 仙台復興祈念 灼熱LIVE@榴ヶ岡 ORANGE MALLOW①START
PBは出番終了後すぐに鳴子温泉で行われる大学時代のサークルの同窓会に
参加するため出発しなければならずビデオの脇でガサガサ撤収中でうるさいうるさい。
この日はミキサーが不調でアンプ直で音を出したせいもあって音響が悪く、
特にリードギター用のJazz Chorusの音がどっか行っちゃってるのでビデオをつべに
上げる予定はなかったんですが、後日の石巻でみんなが口々に「記憶がない」
というのでドキュメンタリー(笑)としてアップしたものです。それほど
暑かった!
こちらはその石巻バージョン。PB的神動画!0:53からカモメを操るVO内田さん。
やっぱり何か持ってるわこのバンド。(なぜ二人なのかは曲後のMCで衝撃の告白。)
2011.10.16 @石巻 萬画館復興祈念Live Orange Mallow①Start
↓これ見るとわかる通りエラく控え目なのも好感が持てます。
ORANGE MALLOWのHP
また彼等の曲は紹介して行こうと思います。
ライブ経験は殆ど無かったりするわけですが、自分達がまず楽しければいいかな~?
で充分満足。
我がバンドはリーダーがPAやミキサー機材を自前で持っているので電源さえあれば
どこでも演っちゃうって事が"孤高の演り逃げバンド"と呼ばれる理由でもあります。
ここでドヤ顔をすべきかどうかは非常に難しいとこですが。
なので対バン経験も非常に新鮮なわけで、去年の仙台と石巻2連チャンでご一緒
させていただいたORANGE MALLOWの特集です。
若さ溢れる爽やかな歌声 って、文字に起こすと赤面モノだけど仙台で初めて
聴いた時の第一印象がまさにそれ。聴けば聴くほど歌詞もいいし沢山の人に
聴いて欲しいと切に思うバンド。
2011.07.17 仙台復興祈念 灼熱LIVE@榴ヶ岡 ORANGE MALLOW①START
PBは出番終了後すぐに鳴子温泉で行われる大学時代のサークルの同窓会に
参加するため出発しなければならずビデオの脇でガサガサ撤収中でうるさいうるさい。
この日はミキサーが不調でアンプ直で音を出したせいもあって音響が悪く、
特にリードギター用のJazz Chorusの音がどっか行っちゃってるのでビデオをつべに
上げる予定はなかったんですが、後日の石巻でみんなが口々に「記憶がない」
というのでドキュメンタリー(笑)としてアップしたものです。それほど

こちらはその石巻バージョン。PB的神動画!0:53からカモメを操るVO内田さん。
やっぱり何か持ってるわこのバンド。(なぜ二人なのかは曲後のMCで衝撃の告白。)
2011.10.16 @石巻 萬画館復興祈念Live Orange Mallow①Start
↓これ見るとわかる通りエラく控え目なのも好感が持てます。
ORANGE MALLOWのHP
また彼等の曲は紹介して行こうと思います。